6月14日、5月に実施した田植え体験に続き、今回は水田内の草取り作業を行いました。
5月に植えた苗は順調に育っていて、それに伴い雑草も生えてくる季節。
今回は雑草が伸びきる前に防除ということで、参加者の皆さんに集まっていただきました。
草取りは、田んぼに入って古くからある草取り機を使用したり、手で1本1本抜いたりと、根気強く作業を行っていただきました。
雨天も心配されましたが、作業中は雨に降られることもなく、暑すぎない環境で作業をすることができました。
作業にあたってくださった参加者のみなさん、お疲れさまでした。
作業後のお楽しみとして、今回は湯川村の観光施設を訪れてもらうため、『道の駅 あいづ 湯川・会津坂下』で会津湯川ブランド米を使った昼食をお渡ししました。
また、7月からブルーベリーの摘み取り体験ができる、『きえもんガーデン』さんへ見学に行っていただき、記念として『きえもんガーデン特製ブルーベリージャム』をプレゼントしました。
夏休みになったら、また湯川村に遊びにきてほしいと思います。
次の体験会は、9月下旬の稲刈りです。
今年も美味しいお米ができることを祈りつつ、また皆さんにお会いできることを楽しみにしています。