坂内 智信さん
森台地区
栽培の記録湯川村でね、美味しいお米を作んなきゃ、じゃあ、どこで作るんだ?って感じがする位、湯川村はお米作りに適した環境ですからね。安全安心はもちろんのことで、そのうえで「いかに美味しいお米を作るか」を研究してますね。
一人で研究してても限界もある。米作り研究会っていうのはいろんなところで立ち上がっているけど、湯川村でも、このブランド米を契機に、本当に美味しいお米を作るためにはどうすればいいのか、地元の農家みんなで考えていけたらいいなと思っています。
土作りとか、みんな「こうしたらいいよ」という情報をもっているので、そうしたことを活かして地道に手を抜かずに毎年やっていけば、食味もだんだんと上がっていくと思っています。
湯川村の農家はみんな頑張ってお米を作っています。美味しいお米をつくるために地道な努力を重ねる湯川村のお米は、これからも、さらに美味しくなっていくと思います。