湯川村では、今年もブランド米づくりの体験会を実施します。
①田植え、②草取り、③稲刈り、④収穫祭と、年4回行う体験会への参加者を募集します。
食べるだけでなく、自分だけの湯川ブランド米をつくってみませんか。
収穫の際には、ご自身が育てたお米をプレゼントします!!
この機会に湯川ブランド米の魅力に触れてみてください。ご参加お待ちしております!
【詳細は以下の記事をご確認ください】
※草取り・稲刈り・収穫祭については、生育状況によって開催日が変わる場合があるため現時点では予定としております。開催日は参加者様へ事前にご連絡いたします。
※1組様4名まで(同行いただく人数に制限はございませんが、お食事やプログラムの対象人数は1組最大4名まで)
お一人でも参加可能ですが参加者が高校生未満の場合は保護者の同伴をお願いします。
※原則、年4回すべてのプログラムに参加をお願いします。
※先着順での受付とさせていただきます。受付完了のメールが届きましたら、お申込みの完了となります。
定員に達した場合は受付を終了します。
※保護者同伴であれば、お子様のみプログラムへの参加も可能です。(但し作業ができる年齢のお子様)
※事業終了後に、アンケートにご協力頂ける方。
※湯川村が作成する広報誌やWEB・SNS等での情報発信において、事業中に撮影・録画した映像や写真の使用・公開にご了承いただける方。
お申込み受付が完了された方へお振込先をメールでご連絡いたしますので、事前に参加費をお振込ください。振込手数料はご負担ください。
※期日までにお振込みいただけない場合は、お申込をキャンセルさせていただきます。
原則として、①田植え・②草取り・③稲刈り・④収穫祭、①~④の計4回すべてに参加いただくことを条件にしております。お申込完了後のキャンセルポリシーは以下の通りです。
●田植え体験会の3日前までのキャンセル料は0%です。
●田植え体験会の前々日~前日までのキャンセル料は25%です。参加費をお支払い済みの場合は、残り75%を返金いたします。但し振込手数料は参加者様の負担とさせていただきます。
●田植え体験会当日のキャンセル料は100%で返金はいたしません。
田植え以降に行う各プログラム実施の日程は、事前にメールでお知らせしますが、
お客様のご都合によるキャンセル(不参加)の場合、キャンセル料は100%で返金はいたしません。
●各回のプログラムが急遽中止となった際は、各回ごとに返金します。
1,000円×計4回の体験会を基本に計算しますので、中止となった回につき1,000円分の返金となりますが、振込手数料は参加者様の負担とさせていただきますので、ご了承ください。
※田んぼに入りますので、下はひざ上までまくれるものや短パンが望ましいです
※着替え(衣類・下着など)
●持ち物・服装については各回によって変わります。参加者には事前にご連絡します。
●田んぼに入りますので汚れてもよい恰好でご参加ください。
●お申込フォームよりエントリーいただき、受付完了メールが届きましたら申込完了となります。
●フォームから送信した時点では、申込が完了しておりませんので予めご了承ください。
※体験会の会場(水田)は湯川村役場の近くです
10:30~11:00 受付・myオーナー券手形づくり
11:00~11:10 主催者挨拶・概要説明
11:10~12:10 田植え体験
12:10~12:15 お着替え等
12:15~12:25 生産者のお話コーナー・写真撮影
12:25~13:00 ブランド米試食を兼ねた昼食
昼食後に手形オーナー券渡して解散
※各時刻は一部変更になる場合もございます。
開催日や詳細な時刻は、参加者様に事前にメールでお知らせします。
開催日や詳細な時刻は、参加者様に事前にメールでお知らせします。
開催日や詳細な時刻は、参加者様に事前にメールでお知らせします。
令和7年の新米祭会場内で実施予定で、収穫したお米をお渡しします。
※収穫祭でのお渡しとなります。
※収穫祭でお渡しできない場合は後日発送します。
以下の応募フォームにアクセスし、必要事項を入力の上ご応募ください。
お申込は先着順となりますので、定員に達した時点で受付を終了します。
※エントリーいただき、受付完了メールが届きましたら申込完了となります。
※フォームから送信した時点では、申込が完了しておりませんので予めご了承ください。
主催/湯川村
【お問合せ先】
わたしの田んぼ ~湯川ブランドmyお米づくり体験~ 事務局
電話番号 024-983-3198(受付時間/平日10:00~18:00)
各プログラムは天候などの影響により一部変更または中止となる場合もございますので、予めご了承の上お申込みください。